ETJP ENUMトライアルジャパン お問合せ サイトマップ English
 
 
HOME > ETJPについて > 設立趣意書

ENUMトライアルジャパン(ETJP)設立趣意書

名称

本会は正式名称を「ENUMトライアルジャパン」とし、略称を「ETJP」とする。

設立趣意

電話番号を用いてインターネット上の様々な通信サービスへの統一的なアク セスを可能とするENUMについて、DNSによる基盤サービスから通信アプリケー ション、通信サービスまでを含めた、基本機能の技術的検証、実用性の技術的 検証、サービス化に向けた技術的課題の整理と検討を行うために「ENUMトライ アルジャパン(ETJP)」を設立する。ETJPは、ENUM関連技術を持つ企業、団体、 個人が集まり、多種多様な技術確認を行うことを活動の中心におき、そのまま 商用化することは前提としない。

(設立背景)
インターネット上の通信形態はますます多様化しており、電子メール、Web のみでなく、Faxや電話もインターネット上で利用されるようになってきてい る。 このような様々な通信サービスに対して、電話番号という統一的な識別子で 通信相手を指定する技術がENUMである。現在、IETFおよびITU-Tにて、ENUMの 技術標準、管理運用手順が提案されている。わが国においては、総務省の「平 成14年度電気通信番号に関する研究会」においてENUMの検討の必要性が議論さ れている。また、企業や業界団体を中心とした「ENUM研究グループ」の成果が 今年の5月に報告書として公開されている。 諸外国においては、すでにENUMのトライアル運用が始まっており、そこでの 通信アプリケーション、通信サービスの実験を通した技術的検証や諸問題の解 決に向けた動きが加速している。わが国においても、実際にENUMをトライアル 運用することによりENUMを用いた通信アプリケーション、通信サービスを実験 する環境を構築し、技術的検証、課題整理等を進めていく必要がある。

ETJPの目的と進め方

1) 目的
ENUMの基盤サービス、その上の通信アプリケーション、通信サービスまでを含めた、基本機能の技術的検証、実用性の技術的検証、サービス化に 向けた技術的課題の整理と検討を行う場を提供する。また、諸外国のENUMトライアルと連携し、国際レベルの技術的検証を行う場も提供する。この 場を用い、各会員がENUMをベースとする通信アプリケーション、通信サービスの技術ノウハウを蓄積する。
2) 活動内容
ETJP全体として一つの成果を求めるのでなく、個々の会員が自由に技術実験を行う。すなわち、各会員もしくは複数会員からなるグループが、各 自の技術を持ち寄り、実験を独自に企画し、実行する。その経緯および結果を事務局宛に報告する。主な活動項目は次のものである。

・ENUMトライアル用DNSの運用
・ENUMを用いる通信機器、ソフトウェアの技術的検証
・ENUMを用いる通信サービスの技術的検証
・ENUMに関する情報の集積
3) 成果
・各会員の通信機器やソフトウェアの技術的検証結果
・ENUMを用いる通信サービスの技術的検証結果
・ENUMを用いた通信サービス実現のための技術課題明確化
4) 成果の扱いについて
トライアルの結果は、次のような方法により原則として公開する。
・Webサイト掲出
・ENUM実験報告会
5) 活動のロードマップ
2003年 9月 発足
2003年 9月〜 フェーズ1 (ENUMを用いた通信機器、ソフトウェアの動作検証)
2003年 12月〜 フェーズ2 (ENUMを用いた通信サービスの動作検証)
2004年 4月〜 フェーズ3 (利用者によるENUM操作まで含めた通信サービス全体の動作検証、他国のENUMトライアルとの連携)
6) 知的財産の扱い
ETJPは知的財産を含む財産を持たない。必要に応じ実験に参画するもの 同士で相談する。

ETJPへの参加

ETJPの趣意に賛同し、自らの技術を持ち込み動作検証に参加するなど、ETJP の活動に貢献することを希望する企業、団体、個人は、活動への貢献内容の宣 言を記して所定の入会申し込み手続きを行うことにより、ETJP の会員となる ことができる。

会費・運営費用負担

ETJPは独自の会計・口座・資産等を持たない。会員には会費の納入義務はな い。ETJPの活動にかかわる会議の運営費用、通信費用、書類作成費用、その他 人件費等は、それに取り組む会員がそれぞれで負担するものとする。

組織

1) 会長・副会長
ETJP活動の代表まとめ役として、会長、必要に応じ副会長を置く。 会長、副会長は会員からの推薦により決める。
2) 全体会議と分科会
ETJPの最高決定機関である全体会議を定例で開催し、その中では全体の進め方、活動報告、分科会の設置・改廃等についての議論を行う。
3) 事務局
JPNICとJPRSが担当 連絡先は、sec@etjp.jp

発起人

後藤滋樹 社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)
堀田博文 株式会社日本レジストリサービス(JPRS)
石田慶樹 WIDE Project

2003/09/10(Wed)  ENUMトライアルジャパン発起人代表 後藤滋樹
ETJPロゴ
 Copyright© 2003-2007 ENUM Trial Japan,All rights Reserved. |著作権リンク個人情報保護方針